慢性の痛み、婦人科疾患、不眠・慢性的な疲れなどでお悩みの方に

どんな方でも受けていただける鍼灸治療のメニューです。

肩こり、腰痛、五十肩、膝痛、坐骨神経痛といった慢性的な痛みから、生理痛、PMS、更年期障害、月経不順といった女性特有の婦人科系のお悩み、また、季節の変わり目での不調や睡眠に関するトラブルなど、不調を改善から予防まで、笑顔で元気な生活を送るためのサポートをしています。

こんな方におすすめ

  • 肩こり、腰痛、五十肩、膝痛、坐骨神経痛などの慢性的な痛み
  • 生理痛、PMS、月経不順などの婦人科系のお悩み
  • 顔面神経麻痺
  • 頭痛、めまい
  • 疲れやすい
  • 睡眠トラブル
  • 疲れやすい、やる気が出ない
  • 花粉症などのアレルギー症状
  • アトピー性皮膚炎

鍼灸治療で期待できる効果

現在では、日本・中国・韓国などのアジアだけではなく、アメリカ・ドイツ・フランスなどの欧米にも広がり、世界100カ国以上で採用されており、1997年にはアメリカ国立衛生研究所(NIH)が、神経疾患・運動器疾患・循環器疾患、消化器系、呼吸器疾患、泌尿器疾患、内分泌疾患、産婦人科、小児科、眼科、耳鼻咽喉科など様々な疾患に対する鍼灸治療の有効性に関する声明を発表しています。

鍼灸治療は、赤ちゃんから高齢者までどの年齢の方も受けていただけます。あなたの症状が鍼灸治療で改善できるかお悩みの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

当院の痛みに対する鍼灸治療

カスタムメイドの治療

患者さん一人一人、症状や悩みは異なります。一人一人の症状や困っていることにしっかり向きあい、それぞれにあった治療方法を提案しています。

東洋医学的視点から体全体のバランスを整える

不快な症状の発生する原因は、単に筋肉が硬くなってしまったことが原因の場合や、冷えが原因の場合、またホルモンバランスなどが原因による不調など様々です。「症状」が発生している体の一部だけでなく、東洋医学の視点から身体全体の状態に着目し、不調の原因にアプローチすることで、一時的な改善ではなく、不調や不快な症状が戻ってこないよう根本的な改善をサポートします。

バランスメソッドを使ったアプローチ

当院では、できるだけ少ない鍼で効果を感じられるバランスメソッドを取り入れた治療スタイルを採用しています。まだ日本で、バランスメソッドの治療を受けられるところは多くありません。すでに鍼灸治療を経験された方でままだ痛みが改善されていない方もぜひトライしてみてください。

バランスメソッドについて

バランスメソッドを使ったアプローチ

台湾出身の故・譚特夫氏(以下、Dr.Tan)がアメリカに渡ってから確立した治療法です。2000年の歴史を持つ中医学の中でも経絡の流れを特に意識し、古典的な理論を生かした考え方をもとに、患部ではないところに鍼を刺すことで体のバランスを取り、痛みを取り除いていきます。惜しまれつつもDr.Tanは2016年に他界されてしまいましたが、バランスメソッドは世界中で人気の治療法で、Dr.Tanのお弟子さん達は、この優れた治療法を普及するため現在も活躍されています。バランスメソッドは痛みの治療では世界的に有名ですが、得意分野は「痛み」だけにとどまりません。婦人科疾患、消化器系疾患といった内科疾患でも多く使われています。

Si Yuan Balance Method AcupunctureThe Academy of Acupuncture

バランスメソッドの特徴

痛いところに刺さない

患部に鍼を刺すことなく、症状の改善をサポートします。基本的には、膝や肘から下の部位や頭の経穴(ツボ)にアプローチするため、痛みのある部分を実際に動かしたりして痛みを確認しながら治療することが可能になります。

できるだけ少ない鍼

できるだけ少ない鍼数で治療を行うことを特徴としています。5〜8本程度の少ない経穴(ツボ)を選んで治療します。鍼が苦手な方でも安心して受けていただけます。(個人の症状や状態によって、鍼本数は異なります)

即効性

バランスメソッドは、痛みが改善される経穴(ツボ)を探りながら鍼を刺す場所を決めていきます。そのため、鍼の効果をすぐに実感していただけます。(効果のあらわれ方には個人差があります)

治療と料金

料金

1回45分 6600円(税込)
(初回のみ +初診料2000円
また、一般鍼灸や美容鍼などのオプションとしてもご利用いただけます。

治療の流れ

問診

症状やその日の体調、生活習慣などの質問をし、不調の原因を探していきます。

STEP
1
検査

治療着に着替えたあと、ベッドに仰向けになっていただきます。東洋医学的な検査のため、脈や舌のチェック、お腹のかたさチェック等をします。

STEP
2
鍼灸治療

主たる症状や、それ以外の不調に合わせて、体質改善の効果も考えて経穴(ツボ)を選択して、適切な太さ、長さの鍼を選択してから鍼治療を行います。鍼治療の後、お身体の必要な部位に対して様々なお灸の中から最適なものを用いたお灸治療を行います。お灸治療の後も鍼はお身体に残ったままです。ここで、お灸の効果と相まって、お身体が鍼の刺激に反応し全身のバランスを整えるのを確認します

STEP
3
治療後のアドバイス

治療終了後、鍼治療で見られたお身体の反応と患者様の不調の原因から、生活習慣改善のためのアドバイス(食事を含む)や、自宅で簡単に行えるお灸の使い方等のアドバイスを行います。

STEP
4

この後、お会計と次回のご予約に移ります。